日記一覧

日々のプライベートな出来事を書きます

川遊び場を探しに、フェンスを越えて

ママは準備に余念がなくパパはテキトーに出発する お盆休みに入りました。今日は天気が良くて暑いけどカラってしていて気持ちが良いです。こんな日は川日和にうってつけです。しかし、起きるのが遅くて、もう10時をまわってしまってます。パパと子どもた...

個人面談で聞いた娘の小学校での様子

1年生、前期の前半が終わって 7月中旬から小1のはな(長女)は初めての夏休みになりました。とはいっても、我が家は共働きなので、はなは毎日朝8時から夕方5時までずっと小学校の敷地内にある学童保育で過ごしています。夏休みに入ってすぐに小学校の...

ヨガのインストラクターになりたい

ヨガインストラクターになる研修 今日は早期教育とほとんど関係がない、私のただの日記です。「パパ、英語に再チャレンジ」にも書きましたが、昨日から仕事を7日間休んで、ヨガインストラクターになるための研修を受けています。外国から講師2人とそ...

精神的に不安定な小1と口論してみた

小学校生活にストレスを感じているのか 今日の夕方に、長女VSパパとママで言い争いになった。最近は、はな(長女)の気が立っていて、そのシチュエーションで口論になることがよくあります。おそらく、楽しすぎた保育園生活から小学校になってしまっ...

次女の川遊び教育はじめました

川遊びの季節がやってきました 今日は今年初の川遊びに行ってきました。例年の6月であれば、もうすでに数回は行っているはずですが、今年はちょっと出足が遅めです。朝9時半に家を出発し、1時間半もかければ田畑や山林の広がる里山の風景です。そし...

園児2歳と小学1年生3か月目の様子

ブログを通してわかる国語の大切さ 誰も聞きたくないとは思いますが、ブログが更新できないことの言い訳と弱音を吐いちゃいます。まぁ、簡単にいうと時間がないということです。日々の生活に追われて、ブログを書く暇がありません。そんな暇があれば、子ど...

初めての学童保育とドリル学習

保育園のお友達とは別々の校区へ行くことに 親の立場からみた「小1の壁」は、主に保育園と小学校(学童保育)との預かり時間の違いからくるものでした。では子どもの側からみた「小1の壁」はどうでしょうか。 3月いっぱいで保育園が終了しても、小学校...

パパ、英語に再チャレンジ

英語なんて私の人生には、もう必要ないだろうと思っていましたが。。。 ヨガインストラクターになりたい 私事なのですが、今回、ヨガのインストラクターになるための研修に行くことにしました。去年の11月から妻と健康のためにヨガスタジオに通い始めた...

二語文から三語文へ

1歳8か月で三語文 次女のはるかが三語文を喋り始めました。1歳7か月の終盤に「ママ、二階、いった」が最初です。2回目の三語文は1歳8か月の最終日に「はなー、みてー、ごはん」と、自分の茶碗のなかにご飯が無くなったことを、姉のはなに自慢するた...

早教育と散歩(娘の登山歴)

早教育の元祖ヴィッテ父は散歩 去年(4歳)も一昨年(3歳)も登りましたが、今年(5歳)も一年ぶりに登山に行ってきました。一人だと挫けそうな心もお友達と一緒に登ると楽しく乗り越えれるみたいです。眼下にみえる小さな家々をみて「自分の脚で登った...