2歳6か月の次女と1年生長女の近況
「アクセシビリティをよくするためにリビングのテレビボードのうえにあるモノ」 夏休みはたくさんお出かけしましたか? お盆が過ぎて、夏休みも後半になりました。海水浴にプール、川遊びにキャンプにバーベキューと一通り、夏休みらしいことはやったと思い...
「アクセシビリティをよくするためにリビングのテレビボードのうえにあるモノ」 夏休みはたくさんお出かけしましたか? お盆が過ぎて、夏休みも後半になりました。海水浴にプール、川遊びにキャンプにバーベキューと一通り、夏休みらしいことはやったと思い...
1年生、前期の前半が終わって 7月中旬から小1のはな(長女)は初めての夏休みになりました。とはいっても、我が家は共働きなので、はなは毎日朝8時から夕方5時までずっと小学校の敷地内にある学童保育で過ごしています。夏休みに入ってすぐに小学校の...
勉強のさせ方で学習効果が変わってくる なにかを子どもにやらせたいときってどうしてますか?例えば、ドリル学習とか学校の宿題とか、ドッツカードやフラッシュカードなどを子どもにやらせる場合です。やらせようとしても、子どもが嫌がって、やらない...
小学校生活にストレスを感じているのか 今日の夕方に、長女VSパパとママで言い争いになった。最近は、はな(長女)の気が立っていて、そのシチュエーションで口論になることがよくあります。おそらく、楽しすぎた保育園生活から小学校になってしまっ...
ブログを通してわかる国語の大切さ 誰も聞きたくないとは思いますが、ブログが更新できないことの言い訳と弱音を吐いちゃいます。まぁ、簡単にいうと時間がないということです。日々の生活に追われて、ブログを書く暇がありません。そんな暇があれば、子ど...
子どものまえで欠点を言わない 大人同士で会話をしているときに、子どもの話題がでてくることがあります。例えば、保育園や小学校の送迎時の親同士の立ち話です。子どもが近くにいるのにもかかわらず「うちの子は、毎日、忘れ物ばっかりするんですよぉ...
保育園のお友達とは別々の校区へ行くことに 親の立場からみた「小1の壁」は、主に保育園と小学校(学童保育)との預かり時間の違いからくるものでした。では子どもの側からみた「小1の壁」はどうでしょうか。 3月いっぱいで保育園が終了しても、小学校...
久しぶりの投稿です。なかなかブログを書く気になれませんでした。長女の卒園や就学、仕事では年度末と年度初めの慌ただしさに加え、暖かく過ごしやすい気候となってきたためでしょうか。気持ちも身体もボーっとなってダラけ気分が抜けません。やっとのこ...
遊びの中で科学的な体験が減っている 最近の子どもたちは、身近に火が無くて、火に触れる機会が少ないのかなぁって思います。我が家のキッチンもIHですし、暖房もエアコンやホットカーペットです。私が小さい頃は、それなりに火遊びをしていた気がします...
最近の私のブログは子育てや早期教育についての一般的な話題や考えを綴ったものが多かったので、たまには子どもたちの日記的な様子も書いていこうと思います。 長女はもうすぐ小学1年生 長女のはなは6歳2か月で年長さんです。今年の4月から...