すたー一覧

プログラミング教育の再考

コンピューター教育もいいですがたまには自然遊びもどうですか?パパたちも大人げないですが、子どもに手本を見せてます 最近増えた子ども向けプログラミング教室や塾 私の住んでる場所は、地方の中核都市圏ですが、近頃、子供向けのプログラミング...

三語文から多語文へ(1歳9ヵ月~2歳)

(2歳を迎えた遥は、はな姉ちゃんと一緒に踊るのが好きです) 三語文を喋ったからといって毎日使うとは限らない 「二語文から三語文へ」の記事で次女の遥の成長記録を書きましたが、今回はその続きです。1歳9か月に入って「パパ、カードをしたい...

テレビって良いの悪いの?どっち?

みなさんは子どもとテレビとの接し方はどのようにしていますか?テレビというのは多大な影響を良くも悪くも人間に与えてしまうので、その取り扱い方は家庭によっても様々だと思います。同様にテレビの善し悪しに対する意見も育児書によってはバラバラなの...

オメガ3の効率的な摂取方法

シナプスの過剰形成期と刈込現象 遅ればせながら新年初めての久しぶりの投稿です。最近、うちの食卓に大発見がありました。子どもたちに摂取させたかったけど何かと問題のあった栄養素をスムーズに効率的に摂取させる方法をあみだしたのです。その前に...

サンタのXmasプレゼント

H28年のクリスマスプレゼント 今年のクリスマスも無事にパパサンタは娘たちにプレゼントを配り終えました。年長のはな(6歳0か月)は、まだサンタクロースを信じていますが、あまり物欲がないので今年はサンタさんに催促のお手紙は出しませんでし...

英語の必要性と英語教室の選び方

来年度、長女が小学1年生になります。そこで、生活が大きく変化する入学時期をみはからって、新たに習い事を一つ増やそうかと考えています。候補はもう決まってるんです。まえまえから、気になっていた近所にある、とある個人の英語教室です。では、なぜ...

若草物語と落語を聞かせた

新たに2つドラマCDを追加しました 以前のブログ「読み聞かせの補助はオーディオCD」「ドラマCDは言語理解能力を高める」にも書きましたが、最近、子どもたちにドラマCDを車内で聞かせることにはまっています。主に聞かせている時間は、保育園...