すたー一覧

保育園最後の運動会

運動会は成長がわかりやすい 先日、保育園の運動会があり、年長さんの長女「はな」にとっては保育園最後の運動会となりました。はなはちょうど1歳から保育園に通い始めたので、毎年開催される運動会では、一年ごとにその成長を目の当たりにしてきまし...

勉強だけじゃダメ、運動も

文武両道を目指せ 日本では古来より文武両道が尊ばれていますが、我が子に教育を施すときも文武両道を意識しながら行っているつもりです。しかし、勉強だけに偏重している親御さんも結構いるんじゃないでしょうか。私は子どもには、頭でっかちなガリ勉...

優秀なユダヤ民族の教育

歴史ある家庭教育法 私は長女が生まれてから様々な考え方の教育書籍を読んできました。巷にたくさんの教育本が溢れかえっている様子をみるに、「我が子の頭を良くしたい」と考えることは子を持つ親の永遠のテーマのようです。様々な教育本が書店に並べられ...

二語文を話せるようになった

二語文はいつから? 最近、うちの下の子(はるか1歳7ヶ月)が会話で二語文を使うようになりました。例えば、「ばぁば、いく」「ママ、きた」「あっち、いく」などを言うようになったのです。デンバー式発達スクリーニング検査の表では幼児の25%が通過...

望ましい玩具や遊びへの仕向け方

親が勝手に良かれと思っている 親としては、我が子にはオモチャにしても遊びにしても教育的に良いものを選んで欲しいと思うのが親の心情ですよね。しかし、なかなか思うようにはいかないのが子育ての難しいところです。例えば、2歳くらいの我が子の空...

遊び場所と生態心理学

子どもたちは今どこにいる? 子どもをどこで遊ばせていますか?私が子どもの頃は、家の周りには、まだ、田んぼや畦道、藪、ドブ、入れる暗渠、空き地、溜め池、建物の廃墟などがたくさんあって遊び場には困りませんでした。しかし、今の子どもたちは可...