IQをあげる習慣
抽象思考の上げ方 前回の「頭が良いとは?知能指数とは?」からの続きですが、今回はどうやって子どもの抽象思考をあげるか?つまりIQをあげるかのお話しです。その本に書いてあった方法では「子どもにどんどん質問して、すべての物質を言葉にできな...
抽象思考の上げ方 前回の「頭が良いとは?知能指数とは?」からの続きですが、今回はどうやって子どもの抽象思考をあげるか?つまりIQをあげるかのお話しです。その本に書いてあった方法では「子どもにどんどん質問して、すべての物質を言葉にできな...
本当に頭が良いひと 「頭が良い」ってどういうことでしょうか?仕事をしていて思うのですが、高学歴な人でも仕事ができない人、逆に低学歴でも仕事ができて、さばける人っていますよね。私の母は後者のタイプのようで、中卒で学は全くありませんが、飲...
習い事でスイミングスクールは人気 小さな子どもを持つ、知り合いのママやパパに「お子さんに何を習わせたいですか?」って尋ねると、結構、よく挙がるのが「水泳」です。別に水泳が悪いわけではないけれど、子どもの運動神経を伸ばしたいと考えてるの...
ドーマンは理学療法士 理学療法士(PT)は早期教育に向いていると思っています。現に、ドッツカードで有名なドーマン法の提唱者であるグレン・ドーマンさんは米国の理学療法士です。 では、なぜ、PTが早期教育に向いているかというと、早期教育...
子どもの幸せって? 親になれば誰もが子どもに「幸せになって欲しい」と願いますが、じゃぁ、幸せってなんだろう?どうなったら幸せなんだろうと考えました。 いい大学へ入っていい仕事に就いて、将来はたくさんお金を稼いで贅沢な生活をすることで...
子どもにおもちゃとしてパソコンを もし、子どもが小学生になっていてゲームが好きだったら誕生日プレゼントにパソコンを買ってあげてはいかがでしょうか?えっ、子どもにPCなんて高いって??いえいえ、「Raspberry Pi B+」なら38...
地図も子どもの知育教材になる 2~3歳という時期は車に乗ってても、すぐに場所や景色、道順を憶えてしまうものです。丁度、そういう時期に地図という楽しい道具を教えるにはうってつけです。娘が3歳になったとき、手で描いた近所の地図を見せました。結...
BOOK OFFで絵本を大量購入する 先日BOOK OFFを3店舗まわって100円の絵本を大量に購入したが、さらに今日も2店舗まわって14冊購入した。最近は毎日、最低3冊は読み聞かせをしてあげてる。指で文字を1つずつなぞってやると、一...
3歳2ヶ月の絵本読みの現状 私はフジテレビの番組「エチカの鏡」でヨコミネ式教育が取り上げられた放送を動画サイトでみたことがきっかけで早期教育に興味をもちました。なので、考え方がヨコミネ式をはずれて、ドーマンメソッドに変わった今でも我が...
「読書スピード計測」*パソコンのみ 私は読むのが遅い 前々から、私は自分の読書スピードがひどく遅いと感じていました。それはどういうときに感じるかというと、誰かから「ちょっと、これ読んでみてん」と何かの記事を渡されたときや、複数の...